さて。
ご心配おかけしております、ハゲしゃもですが。
流血は免れてますが、やっぱりこれ以上悪化するのが恐いので
昨日病院に連れて行こうと思い掛かりつけの病院に電話したところ。
いつも診ていただいていた先生が先月いっぱいで退職してしまったとのこと。
なんでも来月いよいよ開業なさるんだとか。
場所は今までの所からあまり離れていない所。
(できればもう少し近くで開業してほしかった

)
現在まだ内装工事中なので、往診のみしていらっしゃるようなのですが
土曜日以降であれば簡単な診察ならしてくださるというので
それまで待って行ってみようかと思っていました。
昨日の時点では。
でもやっぱり今日になってちょびっとですが痛々しさがひどくなっているので
とりあえず近所の病院に連れて行ってみようかと……。
実は昔、市内の数箇所の病院には連れて行ったことがあるのですが
どこも不安感があって避けてました。
それでわざわざ車で1時間弱もかかる病院を掛かりつけにしていたのだけど。
今回行ってみようと思ったのは4年前に開業した病院。
口コミ情報などがまったくないので尻込みしてたんだけど
一応行ってみて、もし不安だったら何にもしてもらわないで
やっぱり掛かりつけの先生のところに押しかけようというつもりで
恐々行って見ました。
そしたら。
まぁまぁ、悪くない印象

病院内も清潔だし、小動物の扱いも不安がない。
もちろん説明もちゃんとしてくれるし、こちらの質問にも丁寧に答えてくれる。
待合室に犬・猫用のペットフードのサンプルなんかが置いてあるのは
よくあることだけど、小動物用のペレットのサンプルもある!
ハムセレのサンプルがあったので、2袋いただいてきた!(笑)
で。
診察結果。
おそらく細菌性の皮膚炎ではないだろうかと。
アレルギー性の場合は全身にハゲができてくるが
しゃも児の場合アゴ下だけなので。
毛並み良好、腫瘍なども心配なさそう。
診察中パニック状態でウンピがポロポロ……(笑)
そのウンピもいいウンピで、
こんだけ出てればよく食べてる証拠だ!とのお墨付き。
抗生物質と抗炎症剤の注射を打ってもらって
明日以降は飲み薬で様子を見て、1週間後に再診ということになりました。
ついでに爪切りもしてもらって。
初診料 ¥1,050
注射料 ¥1,365
爪切り ¥840
内服薬 ¥2,100 (抗生剤・抗炎症剤 各¥1,050)
合計 ¥5,355まぁ、妥当な範囲内かな?
夕方、仕事から帰ってきた私を見て
ウマウマをくれると思って意気揚々と駆け寄ってきた
しゃも児だが…
キャリーケースに入れられ、車に乗せられ、
知らないオッサンに摘み上げられ触られまくり、挙句注射され。
せめてもの反抗にウンピ連射するもどうしようもなく(笑)
帰ってきて、

いじけ方がわかりやすい(笑)
なにかあるとすーぐトイレ裏に駆け込むよね、キミは。
いじけてないでちよっ
診察前だからとおあずけにしていたウマウマをやっと貰って

……少しはご機嫌直してくれましたか?

この時間、回し車の裏で野良寝するのが習慣なんだけど
今日はおうちにびっちりティッシュ布団でフタをして、籠もっております(笑)
しゃも児にとっては初めての通院経験。
掛かりつけの先生が今度開業する病院にも
今までどおりお世話になるつもりですが
近所にハムスターをちゃんと診てくれる病院があるというのも大事なこと。
今後の
しゃも児の経過や再診を重ねながら
新しい病院も掛かりつけにできるといいんだけどなぁ。
今日は本当はつつじの番!
つつじの記事もあるよー!