どうも。
素直に人の言うこと信じ込んじゃうのも
場合によっちゃぁ何だかねぇ…、ろぼ吉です。
え?……

6月に歯医者の治療をやっと終えた私でしたが
実はその治療内容というのが怪しくて。
いや、今思えば、なんですけどね。
もともと最初のきっかけは左ホッペが腫れたこと。
その時のことは確かブログでも書いたはず。
まさかおたふくか!?と心配して病院に行ったら
あっさり「歯だね」と言われ、
職場の人に紹介してもらった評判の歯医者へ飛び込んだものの
ちゃんとレントゲンも撮って、虫歯も見当たらず
上の歯の中の昔の治療跡が腐ってきているせいだと言われ。
下の歯も痛いような気がするのは神経がつながっているからで
ホッペが腫れたのもそのせい。
体調が悪かったり疲れてたり寝不足だったりすると
痛みが強く出ちゃうんですよ…と、
毎回毎回摺りこむようにしつこく言われ。
毎回歯の中に塗る?薬を交換するという治療を数ヶ月
結局1回治療が終わってもやっぱり痛くてもう1回通ったので
トータル1年間くらい通院した結果
まったく痛みが消えず

虫歯じゃないからこれ以上の治療は大学病院じゃないと無理ですね。
と言われ、例の摺りこみ効果で
体調不良とかなんとかのせいだろうと私も素直に思い込み
我慢に我慢を重ね、痛み止めを買って日々耐えていた私でしたが!
もう?ダメだっ!
耐えられんっ!
と、今度は違う歯医者を紹介してもらって行ってみたらば。
「虫歯だね、下の歯。神経の近くだからこりゃ痛いはずだよ。
上の歯?こっちは神経とっくに死んじゃってるよ。」
(実際はこんな軽いノリの先生ではありません

)
全然違うじゃねーかっ!
というわけで。
下の歯の虫歯を削ってもらったら
あんだけ水飲む度に沁みて痛かったのが嘘のようになくなり
治療はまだ続いてますが、
水飲もうが、食べようが、ぜーんぜん痛くない安堵の日々の
ささやかな幸せを実感しております…

とまぁ、前置きは長くなっちゃいましたが

昨日は飛び出す嵐ちゃんに大騒ぎでございました(笑)
もちろん録画して、何度も何度も手を伸ばしつつ……
傍から見たらかなりおかしな三十路女がココにひとり。
と。

おぉ?!
まるで触れそうなくらいの臨場感!!

いや、触れるって(爆)

ふわふわだよぉ?

やわらかいよぉ?










