どうも。
写真撮るの下手くそっ

ろぼ吉です。
ってことで、予告したニューフェイスを昨日お迎えに行ってきました。
今回お迎えすることになったのは、
こさじのときと同じ、えーきちさんからいただいたご縁。
今回も新幹線に乗って西から遠路はるばる来てくれました。
こういうときいつも登場するコーディネーターSacchanさんは
今回はパンダを見に遠征中(笑)
同じくニューフェイスをお迎えする
ちえさんのお宅での引き渡しとなりました。
ちえさんと会うのは2年ぶりくらい。
えーきちさんとはこさじをお迎えした日以来だから3年以上ぶり!
……それにしても。
午前中に家を出たときは初夏のような穏やかなポカポカ天気だったのに。
横浜に着いたらめっちゃ強風!
目、痒っ!

この後、ちえさん宅に到着した頃から空模様が怪しく曇り始め、
曇りなんだけど、雨が降りそうな曇り具合ではなくて
黄色というか茶色というか、
花粉か?黄砂か?PM2.5か?それとも光化学スモッグか?
なんて話してたら、帰宅後テレビで『煙霧』だったと言ってました。
まぁ、そんなことより、やっぱ今日はハムですよ。
3人でワイワイ仔ハムたちを見て騒いでいる中、
ポミンちゃんもぽちゃちゃんも全っ然出てこない(笑)
しばらくしてウマウマで釣る感じでやっと出てきてくれたポミンちゃん。

先日2歳を迎えたとは思えないくらい毛ヅヤももピッカピカで
足取りもしっかりした元気なお嬢さんです。
そして、ポミンちゃん以上になかなか出てきてくれなかったぽちゃちゃん。
この日はジャン率高すぎてスネたか?

せっかくのサテン感がわかりにくくて申し訳ないんだけど
これまた可愛いわ、デカいわ

寝起きだからお耳がくしゃくしゃ。
そういえば、ぽちゃちゃん抱っこさせてもらうの忘れたぁーーーーーっ

不覚っ!
そしてこの子が今回ちえさんがお迎えした

ぽっくん。
お名前、「ぽリッツ」じゃないんかいっ(笑)
というのは、元親さんのところからずっとお気に入りだった
お菓子のリッツの箱から私が付けた仮名

ちなみに兄弟には
ぷくぷくさんちの福豆くんもいます

ところで今回私は女の子をお迎えするということにしていたのだけど
ここには女の子が2匹いるっ!
もう1匹は違う里親さんのところに行くことになっているのだけど
どっちの子を連れて帰るかはまだ決めてない。
もうこの場で第一印象で決めるというか、
正直えーきちさんに決めてほしいくらい優柔不断で決められない私

2匹揃ってリッツの箱に籠ってしまっているので、
なら先にお顔を見せてくれた子を連れて帰ろう!と言う私。
先に出てきてくれたのは

この子(笑)
でもなんだか緊張してこの子は触れなかった私。
仔ハム判別のために脇腹を黄色くマーカーで塗られたこの子は
ひょいっとえーきちさんの手に収まり、
私がやっと手に乗せたのは次に出てきてくれたもう1匹の子。
この子は足をマーカーで塗られていました。

ってことで、
えーきちさんの足の上で逃げていくこの子は脇腹を塗られた方の子。
その後方にちっちゃく写っているのが足を塗られた子。
この足マーカーの子は早速私の手をカプッとやってくれたのだけど
私はそれになんだか縁を感じ、
連れて帰るのはこの子にしよう!と決めていました。
帰り際、2匹をもう一度見てまた迷い始めた優柔不断のダメダメ私

だってどっちもめちゃくちゃ可愛いんだもーーーーーんっ

いやっ、私は決めたんだっ!と、
足マーカーの子を持参したカゴに入れようとしたら
私の足の上にいた脇腹マーカーの子がチッコしてくれまして……

えーきちさんもちえさんも爆笑。
パンツにしっかりチッコ染みを付けられた私はなんだかビミョー。
これは「最初に出てきた子にする!」と言っておきながら
次に出てきた子を連れて帰ろうとした私に対して
仔ハム自身が怒りのマーキングをしてくれたってこと!?
と勝手に理解し、私の迷いも吹っ切れ、
前言通り最初に顔を出してくれた脇腹マーカーの子を連れて帰ってきました。
ってことで、お待たせしました!

うちに着いて早速おうちに籠ってしまった脇腹マーカー改め、
ちっこたれじ (笑)
……

じゃ元親さんに申し訳ないので


再び改めまして、
しめじ と名付けました。
以後、よろしくお見知りおきを。
体重27g。
平成25年2月4日生まれの美人です。
それにしても。
やっぱこのデジカメ、うまく撮れないわ

肝心のニューフェイスの紹介少なっ!
なのに前置き長っ(笑)
待ってました!
今回もナイスネーミング♪
しめじちゃん、かなりの美形ハムと
お見受けいたしまする~w
正統派美少女かしら?
どんなドSキャラになるのか(←?)
今から楽しみ~w
待ってました!チッコたれ児…じゃなくしめじちゃん。
悩んだ末のチッコのご縁ですね(笑)
しめじちゃんはお耳が大きめでピンとしてるのかしら?
福豆も緊張している時は同じような耳になっています。
これからどんなお嬢様に成長していくのかとっても楽しみです。
こさじちゃんとはまた違った関西女子になるのかなぁ(*^^*)
先日はどうもです~ろぼ吉さん!
もぉもぉ、ろぼ吉さんのネーミングセンスには、脱帽です
しめじん・・・よりも女の子っぽく、しめちゃんて呼ばしていただいてもいいかしら
あぁ~ろぼ吉さん、じっくり吟味してはるなぁ~思ってたら、
そやったんですね~
色分けしてなかったら、区別つきませんですもん
なので、ちっこ一発☆大どんでん返しには、爆笑でしたね♪
あるイミ性格いいコ(笑)が、ご縁があったようでヨカッタです~♪
ちっこシミ記念写真も、あとで送りますわ~(爆)
ほなほな、しめちゃん
ろぼ吉さんに、可愛がってもらえるようイイコでね~♪
先日はお世話サマ~でした♪
うちの子達も登場させてくれてありがとう
そだそだ!ぽちゃの事、抱っこしなかったよね。
ん?ポミンの事も抱っこしなかったよ~な???(笑)
しっかし、しめじの最後のチッコ、タイミングが良過ぎて
本当に笑ったね( ̄m ̄)
それだけ、しめじは、ろぼ吉さんに選んで欲しかったのかもよ?
しめじになり損ねた子は、我が家で元気で過ごしてるよ(笑)
今後、しめじがどんなキャラになるか楽しみだわっ
ぽっくん共々、今後共よろしくお願いしま~す
お疲れ~♪パンダにかまけているやり手コーディネーターです(爆)
と、その前に・・・。
ぽちゃをアップしてくれたのはいいけど、ぽちゃを抱っこしてないですとぉ~~~!
もぉ、最近、みんなごる離れで悲しいよぉ(涙)
でも、ろぼ吉さんはちゃさ児もお迎えしてくれたし、信じてる
今回もナイスネーミングだね~♪
「しめじ」まだこんないいのが残っていたか!
ネタ切れって言ってたのに、なかなかじゃないの!
ごるも忘れず、更新よろちくね~(^O^)/
\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/
\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/
こんにちわ、しめじちゃん!!!!
ジャンハムだぁ~
うれしいな~
新幹線に乗ってやって来るのなら、名古屋で途中下車してほしかったですわ~
どちらの子にしようかと悩む ろぼ吉さんを、だれが優柔不断と
いうようか。だってどっちもきゃわいい
まぁいろいろあって決まった「しめじちゃん」
行先が楽しみなべっぴんさんと見た!
キャラ模索中(笑)
関西弁キャラはほぼ決定なんだけど
性格はまだ様子見ってとこかな。
でもお顔は間違いなく美ハム
もう~超可愛いんだからっ。
その美しさがうまく写真で撮れない自分のふがいなさが悔しいっ!
どうしてもブレちゃうんだよぉ~。
この度もまたお世話になりました
お土産もたくさんいただきまして
本当にありがとうございました。
なんのお礼もできず、なんだか申し訳ないのですが
しめじのことも心を込めてお世話させていただきます。
っていうか、もうメロメロです
最初に会ったときは寝起きだったのか小さいのかな?と思っていたお耳は
やっぱり大きくて立派なお耳でした。
そういえばこさじのお耳も大きかったなぁ~。
今回も偽関西弁キャラになりそうです(笑)
しめちゃんと呼んでいただくのは大歓迎ですが
お味噌汁の具にするのはご勘弁を
まだちっこ臭がしますよ(笑)
いや、吟味っていうよりただの優柔不断ですよ。
ホントに2匹とも可愛くて選べなかったんです~。
誰かに選んでいただいて、それを運命だとすんなり受け入れるタチです(笑)
しめじ自らうちの子になることを決めてくれて、
ホントに親孝行な子だわ~。
そうなんだよぉ~ぽちゃちゃんだけじゃなくポミンちゃんも抱っこしてないっ!
仔ハム選ぶときもおっかなびっくりで、しめじのことも抱っこできなかったもんねぇ~(笑)
なんかね~緊張しちゃって抱っこできないんだよねぇ。
かと言って写真も下手くそだし、なにやってんだ、私っ
ぽっくんはちえさんとりょうたろうさんに溺愛されて
甘やかされて末っ子キャラになりそうな予感がする
もう1匹のあの子のことも、ものすごく気になるなぁ~。
兄弟たちはみんな気になるね。
パンダも可愛いけど、やっぱハムスターよぉ~(笑)
なんかさ、ジャン派ゴル派っているけど
私って結局両方なんだよね。
2歳超えたうな児ぃも、新入りのしめじも気になって
どうしても今一番放ったらかし(笑)なのはちゃさ児なんだけど
それでも一番存在感あるのもちゃさ児だったりする。
久しぶりに3匹飼いだけど、やっぱ楽しいわ
名前、意外と身近にこんないいのがあったのか!
この名前は絶対ジャンの女の子に!って思ってストックしておいたの。
でもね~ホントにそろそろネタぎれ(笑)
久しぶりのジャンハムの小ささと可愛さに興奮気味です(笑)
ゴル慣れしてるとあの小ささは捕まえるのも潰しちゃいそうで緊張します
今回も新幹線に乗って西からはるばるやってきました。
名古屋もあっという間に通過しちゃいましたねぇ。
しめじのこともどうぞご贔屓くださいね
超可愛い仔ハムを目の前にして、1匹を選ぶなんて難しすぎですよぉ~
ショップだったらホントに選べないです(笑)
元親さんがいれば、そちらで選んでくれるからと安心していたら
まさかの2匹の候補!
もう1匹の子もホントに可愛くて、どっちでもよかったんです。
っていうか2匹とも連れて帰りたかった(笑)
今回はしめじ自身で決めてくれたので、その思い?に応えて精いっぱいお世話して仲良くなりたいと思います。