どうも。
気付いたら、3月は更新するの忘れてた、ろぼ吉です

あの大雪も懐かしく思えるくらいの月日、放っぽりだしてました(笑)
季節はすっかり変わって春、桜満開!
花粉の影響もそれなりに被ってます。
数週間前に風邪をひいて、以来まだ咳だけ残ってるんですが、
これも考えてみたら毎年のこと。
咳が長びく体質なのか、それとも花粉の影響なのか。
わからないまま1ヶ月くらいずーっと続くんですよ、私

花粉症の検査とか、病院とか、結局今年も行ってないんだけど
今年はとうとう花粉症の薬を買ってみました。
大野くんがCMしてるやつです。
咳は少しだけ抑えられてるような気はします。
もちろんくしゃみも。
ってことは、やっぱ花粉症なのか?私(笑)
今日は休みで天気もよかったので、
ダウンコートを洗濯しました。
この方は、

この写真だとわからないんだけど、
まるでダウンを着ているみたいにますます大きく丸くなってきました(笑)
体重もちょっと増えたかな。
46gくらい。
私的にはこのくらいが安心する
ちゃさ児は、

水をよく飲んでるみたいで。
最近はチッコの量が結構増えてきてるのでちょっと心配したんですが。
ボトルの水もだいぶ減ってるので
チッコ量も比例してるのかな?と。
食欲、健康面、日頃の生活リズム等々、
特になにか変ったこともなく。
だからブログの更新も忘れるくらい
時間の経過とかすっかり忘れて、だらだらーっと日々過ごしております。
あ、私が、ね(笑)
ちゃさ児くん、いい笑顔~www
なにごともなく、ダラダラ過ごす日々は
幸せだよね、うん。
こちらはもう桜も散って、そろそろ
夏の始まりかぁ~?って感じ。
今年の夏も暑くなりそうだ!
私も花粉症に悩まされる時期が
けっこう長くて困ってましたが、
なぜか今年はすっごく軽いなぁ~と…
思っていたら!
理由はあった!
私、ベッドを自作して、
アフリカのサファリベッド(自称)にしてました!笑
ま、要するに、蚊帳付きです。
日本にツェーツェー蠅もいないし、
マラリアにもならないですし、
そもそも屋外じゃなくて室内ですけど、笑
寝ている間に吸い込むものがないみたい。
コートも、玄関で脱いで、玄関にかけてます。
室内に持ち込まないように。
でもね~PM2.5!
コレにはやられたな~頭痛がひどくて。
[絵文字:e-68] ブライアンさん
ろぼ吉地方の桜ももうだいぶ散っちゃったよ~
桜はこの儚さがいいって言うけど、やっぱりもう少し長く咲いててほしいなぁ。
しかし春も秋も短くなったもんだよね。
こないだまであんなに寒かったのに、コートを片付けたら代わりに夏服を出す、みたいな。
もっと春を満喫したかったなぁ。
花粉とか強風とか砂埃とか、そういうののせいで全然春の空気が吸えない
ちゃさ児ってばこーんなに可愛いのに(笑)、なかなかアップの写真が撮れないのよねぇ。
テリ師匠の男前な撮られっぷりに憧れる~
[絵文字:e-68] ビショップさん
蚊帳付きベッドが花粉症対策になるとは!
なるほど!ですね。
花粉もいろいろあって、次から次へと長引くような人はほんとに大変だと思います。
私は幸いにもこの時期だけなので、もうしばらく辛抱すれば収まるハズなんですけど。
今年は去年より飛散量も少ないらしいですね。
確かに去年よりはだいぶラクな気がします。
PM2.5とかが影響してくる地域の方は、ホントに大変ですね。
ろぼ吉地方はまだそれほど影響してこないので…、って、私が鈍感なだけなのかな?(笑)
一昔前の光化学スモッグは子供の頃からすごく敏感だった私。
ビショップさんのようにすぐ頭痛とか、目が痛くなってましたね~。
パソコンをようやくWindows7に変えたら、
私のHP作成のソフトはすべて非対応でした・・・・・・
これからどうするか考えなくてはいけません。
う~ん・・・・・・・
しめじちゃんも大きくなってGOOD!
ジャンは体重50gがぽよぽよ感といい、握り具合がいいですよね
我が家のsarahも50gですぞ!
ありゃ!それは困っちゃいましたね~
いい方法が見つかればいいですけど。
ジャンって体重以上にデカく見えませんか?(笑)
まんまるというか、どっしり!というか、
50gも70gも見た目にはあまり変わりないような気も…?
でもやっぱり70gあったらもっと大きく見えるんだろうなぁ。
あんまりどっしりしてるんで、ちょっと心配になるときもあります(笑)
ジャンの場合もともとまんまり短足な体系だから、ちょっと太るとより一層どっしり感が増しますね。
ろぼ吉さんこんにちは。
ようやく春になりましたね。
冬は積雪量が多かったですね。
北海道はまだ肌寒い日々が続いており
暖房が必要です。
こちらはまだ桜は咲いていません。
私は、ゆりの花が原因で花粉症になったことがあります。
花粉症、つらいですよねぇ(>_<)
スミマセン、ろぼ吉さん
花粉症じゃなかったんですよね。。
間違いましたm(__)m
北海道とろぼ吉地方では1ヶ月以上季節がズレてるんですかねぇ?
確か青森で桜が見頃になるのがGW頃だったような?
ってことは、そちらは5月中旬頃になるんでしょうか?
春が一番季節のズレを感じます。
花粉症、実はもう去年くらいから認めちゃいました(笑)
病院は行ってないのでどんなアレルギーを持っているのか調べてないんですが
私はスギよりヒノキの方が症状が強いみたいです。
だから今が一番ピークです
あと少し、耐えるしかないですね。
私も去年から花粉症か風邪か?って感じが続いている。
今年もちょうどそんな感じがあって、でも風邪薬で速攻治まった(笑)
風邪だったかもわからないくらい、速攻元気になったよw
ちゃさ児、お目目でっかいな~(笑)
すっかりエラがなくなって(;^ω^)
エラ無くなったね~(笑)
ゴル男子はやっぱりおっとりマイペースでいつまで経っても童顔なのね。
なんかますます優しいお顔になってく気がする~
風邪と花粉症の区別は難しいよね。
時期的にもどっちに転んでも不思議じゃないし。
私の場合は風邪ひいて、そのまま花粉症に移行するパターンが多いかな。
スギよりヒノキの方が症状が強いみたいだから、今が一番辛い時期
でも今年は去年よりだいぶ軽いわ。
諦めて薬も飲むようにしてるからかもしれないけど