[第1回] …禁断の恋が今始まる。その日ぽて児は、トイレにオゲオゲする彼女を見た。

ぽて児には、どうしても彼女に伝えたいことがあった。
それは…
[第2回]ぽて児が伝えたかったこと。
それは…
この家には、ろぼ吉という全てを司るお代官がおり、
どんなに大事にお宝を隠しても、ろぼ吉代官の手にかかるや、
必ずや見つけ出され奪われてしまう。
この家で、ろぼ吉代官の目を盗むことなど不可能であることを、
彼はもみじに教えてあげたかったのである。

この教えてあげたいと思う気持ちこそが、
禁断の恋の始まりであることなど、
まだぽて児は知る由もなかった。
[第3回]ある日突然現れた、隣のかわいらしい女の仔のことが
このところ気になって仕方がなかったぽて児であった。
この気持ちを、
なぜかろぼ吉代官に悟られてはいけないような気がしたぽて児は、
毎日自分の巣箱の中から、こっそりと彼女を観察していた。

彼女がときたま見せるかわいらしい笑顔は、
なんだかぽて児を幸せな気分にさせていた。
だが、ぽて児はまだ知らなかった。
いたいけな少女は、見る間にぽて児の大きさを超えてしまうことを。
[第4回]この日、ぽて児は泣いていた。
あの隣にいたはずのかわいらしい笑顔の少女が姿を消してしまったからだ。
代わりに、大きな黄色い生き物が隣でうろうろしているのである。

あの少女はどこへ消えてしまったのだろう。
あの大きな黄色い生き物が、
実はいたいけな少女であったことなど、わかるはずもなく、
ただ少女の姿を探すぽて児であった。
[第5回]ぽて児は、少女の姿を未だに探していた。
だがいくら探しても少女の姿を見つけることは出来なかった。
いっそろぼ吉代官に尋ねてみようとも思ったのだが、
意地悪なろぼ吉代官が、真実を語ってくれるはずもなく、
ぽて児は、ある人に救いを求めてみることにしたのだった。

そのある人とは…そうウマウマオヤジである。
ウマウマオヤジ…その人は…
[第6回]ウマウマオヤジその人は…
厳しく食事制限をするろぼ吉代官の目を盗み、
ひもじい思いをしているであろうぽて児に、
こっそりとおやつを与えたりしてくれるやさしい人で、
あのろぼ吉代官の連れ合いであるなどとは、
俄かに信じ難いほどの慈愛に満ちた人柄であった。

ぽて児も、この人にだけは心を許していた。
この人なら、きっと少女の行方を教えてくれるに違いない。
そう思ったぽて児は…
[第一部最終回]ぽて児は意を決して、ウマウマオヤジに少女の行方を尋ねてみた。
ウマウマオヤジはぽて児の問いに答えるかのように、そっと指を指した。
彼が指差したその先に、ぽて児が目にしたものとは……

なんと!少女は、いきなりおかんになっていた!
(第一部終わり)
こんちゃ~ ろぼ吉さん
ぎゃはは~。いつの間に、ろぼ吉代官になったの~。ありえるありえる。そのとおり~。
って、禁断のぽてちゃんともみじちゃんの愛のストーリーを知らなかったゴーや村広報だったのね。
あのおてんばもみじちゃんがおかんになり、これからが楽しみだわ。
また遊びにきま~す。
やっぱり、時代劇バージョンがいいかしら?
これは第一章で終わらせるのがおしいわぁ~。
しかも、もみじちゃん禁断すぎる結果ね~。
おかんて・・・(-_-;)
でも今思えば第4回のもみじちゃん、おなかがぁですよね。
さて、仔ハム情報も楽しみにしています。
くららさんは面白いね(* ̄m ̄)
あまり他の人のコメントを読まないから「愛の劇場」は見逃してわ
第二部のスタートがあるなら、今度は欠かさず読ませてもらいたいな♪
くららさん!第二部スタートやってぇ~(笑)
いきなり、おかんになったもみじちゃんと
パパになり損ねたぽて児くんの愛の劇場なんてのも楽しそうだよね(笑)
こんばんわ^^
愛の劇場ww面白いですww
ぽて児くんがもみじちゃんに禁断の恋ですか^^
最後の言葉で「なんと!少女は、いきなりおかんに
なっていた!」っていうのが面白くって
笑っちゃいました^^
広報さんみたいな方のための、一挙大公開!です(笑)
そういやなんで時代劇バージョンなんだろ?
私がイジワル代官ってのもちょっと納得いかないわ~
でも否定できない自分が情けない(笑)
衝撃的な展開で出鼻をくじかれちゃった?かもしれないけど、
こうなったらある意味更に衝撃的な進展が期待できそうな気がするのは私だけ?
sacchanさんもそう思ってるでしょ?
是非第2部を再開してもらいたいけど…くららさんに嘆願書出すしかないか(笑)
第4回のもみじのおなか、今思えば明らかに妊婦腹ですよね。
ラスト1週間で急激に目立ってきたんですよ。
ちえさんも嘆願書出す~?(笑)
シングルマザーで自分よりデカイもみじと、ぽて児の愛は実るのか!
私も今後の展開が楽しみでしょうがないです。
そこらへんの恋愛ドラマよりも劇的な展開になりそうだよね。
…って、くららさんにプレッシャーをかける私
「おかん」っていう感じがピッタリですよね。
私もビックリしたんだから、ぽて児だってビックリだよね。
ぽて児にとっては初恋だったはずなのに…
凄い相手を好きになっちゃったもんだ(笑)
皆様、ご愛読ありがとうございます。(m(__)m
人様のブログに勝手に連載した原作者のくららでございます。
ろぼ吉さん、手厚いお取り扱い恐縮でございます。
こっぱずかしくて、穴があったら入りたいぐらいですわ。
筆者は只今充電中ですが、第2部にご期待下さい。えっ!?
なんで時代劇なのかって?
それはネ、ろぼ吉の「吉」がなんとなく時代劇っぽい響きだったからだよ~ん。
ただそれだけ。(笑)
このブログでくららさん、小説家デビュー!?(笑)
こちらこそ、うちの子たちを主役にこんな楽しいことをしてくださって
感謝感激雨アラレ(古っ!
主役の自覚があるのか無いのか?もみじってば勝手にシングルマザーになっちゃいましたが
これはこれでなかなか面白そうな展開になっちゃったんじゃないのぉ~?
なんて、今後の展開にかなり期待しちゃってます。
他のおうちのハムちゃんたちも登場したりするのかしら?
…って、どんどんアオってます?
いつ第2部がスタートしてもOKですからねっ。
くららさんの負担にならないように、何より楽しんで遊んじゃってくださいね~。
いや~ん
気を取り直してもう一度。
いや~くららさん最高ですなぁ
ぽて君がウマウマオヤジに心を許して話し掛けてる場面が大好きデス
もみじちゃんの最後のカメラ目線・・・最高~
車に轢かれて、入院してしまったそんな間にもみじちゃんがオカン!?ってことは・・・ぽてちゃんは・・・愛の劇場第二部が楽しみだわっ!!
まさかまさかぽてちゃん、パパになるとか??
しかも、四回目の写真・・・
明らかに妊娠腹してる
あら?コメント消えちゃいました?
お手数おかけしてごめんなさい
Fc2しっかり対応してくれぇ~~~~
『愛の劇場』面白いでしょ?なぜか時代劇風…(笑)
最後のもみじの顔…「ほぇっ?」って感じのトボけた表情がいいでしょ?(笑)
だって…「おかん」だもの
1枚目の写真の子と同じハムだなんて、思えないですよねー?(笑)
えっ!?
なんで入院しちゃったのかと思っていたら車に轢かれちゃってたのぉ~?
そりゃまた衝撃的な…
…大丈夫ですかぁ?気をつけてくださいね、お互いに
4回目のもみじのおなか、明らかに妊婦腹ですよね(笑)
私も気付いてたんだけど、それにしちゃ「こんなもんなのか?」って感じで…
3匹だったらこんなもんなのかもねー?
こんな面白い事、コメント欄でやってるなんて知らなかった~><
作者のくららさんって、文章書くの上手ですねー^^
続きが気になって一気によんじゃった(笑)
いきなりおかんになったもみじちゃんとぽて児くん。
今後の展開が楽しみだな~~♪
あんまり他の人のコメント読んだりしないですもんね
私にとっては、とってもありがた~い企画(?)です(笑)
作者はくららさんだから私は何も言えないけど
きっとそのうち第二部がスタートするんじゃないかな?
楽しみですよねぇ~。
毎回読んでると思っていたけど、こうしてまとめると、おーーー大事な第一話を読んでいなかった(笑)
写真付きだとなお一層面白い!
くららさんは充電中ですか!?
うふふ、第2部を楽しみにしてます♪