登場する記事を簡単検索!
ぽて児 うめじ ももじ もみじ しゃも児 つむ児 つつじ うり こさじ うな児 ぴぃ ウマウマオヤジ ちゃさ児 落葉 しめじ ティーパーティ つまよう児 まにあっく はな おともだち たまごと児 ほふく隊 初代うり
ThankYou!ひめぷる&Sacchan
ThankYou!Sacchan
ご訪問ありがとうございます^^
counter : since 2006.02.16
時々ひっそりと更新します(^^;ゞ 主に読書日記など…
初代うり (ジャンガリアン ♀) 「伝説の初代」 1995.3.27 永眠 私が最初にお世話したハムです 初代ろぼ吉 (ロボロフスキー ♂) 「野放しロボ」 1999.12.3 永眠 2代目ろぼ吉 (ロボロフスキー ♂) 「クルクルでおたんこ座り」 2000.8.6 永眠 蘭 (ロボロフスキー ♀) 「シャイなお嬢さん」 2001.7.12 永眠 この写真で、2002年はむめくりデビューしました ★ はな (ジャンガリアン ♀) 「白くて美ハムなお転婆ムスメ」 2004.11.23 永眠 推定2歳3ヶ月 ★ ぴぃ (ジャンガリアン ♀) 「後から来た世話好き姉さん」 2003.10.12 ろぼ吉の実家生まれ 2005.5.27 永眠 1歳7ヶ月と15日 ★ うり (ジャンガリアン ♂) 「引っ込み思案の愛され弟」 2003.10.12 ろぼ吉の実家生まれ 2005.9.17 永眠 1歳11ヶ月と17日 ※ぴぃとうりは兄妹です ★ ぽて児 (ジャンガリアン ♂) 「元祖ティーパーティマスター」 2007.4.5 永眠 推定1歳10ヶ月 ★ もみじ (ゴールデン ♀) 「子育て上手なギャルママ」 2007.9.29 永眠 推定1歳10ヶ月 お迎え2週間後にウメ&モモ、落葉くんを出産 ★ うめじ (ゴールデン ♀) 「頑張り屋のじゃじゃ馬」 2006.1.29生まれ 2007.10.22 永眠 1歳8ヶ月と23日 ★ ももじ (ゴールデン ♀) 「可愛いのにヘン顔」 2006.1.29生まれ 2008.2.3 永眠 2歳と5日 ★ 落葉くん (ゴールデン ♂) 「モテ男、子だくさん」 2006.1.29生まれ 2008.8.12 永眠 2歳6ヶ月と14日 ※ 落葉くんは里親さんの元で暮らしましたが、もみじの子としてここに載せています ★ しゃも児 (ジャンガリアン ♂) 「貫録のジャンボリアン」 2007.10.14生まれ 2009.2.3 永眠 1歳3ヶ月と20日 ★ つつじ (ゴールデン ♀) 「ふわふわ姫」 2009.9.27 永眠 推定1歳6ヶ月 ★ つむ児 (ゴールデン ♂) 「キラキラ王子」 2008.7.21生まれ 2010.10.20 永眠 2歳2ヶ月と29日 ★ こさじ (ジャンガリアン ♀) 「西からきたツンデレ姉さん」 2009.11.2生まれ 2012.9.6 永眠 2歳10ヶ月と4日 ★ うな児 (ゴールデン ♂) 「袋好きの健康優良児」 2010.10.5生まれ 2013.4.13 永眠 2歳6ヶ月と8日 ★ ちゃさ児 (ゴールデン ♂) 「大胆寝姿見放題」 2012.8.30生まれ 2014.7.6 永眠 1歳10ヶ月と6日 ★ しめじ (ジャンガリアン ♀) 「西からきたちっこたれ娘」 2013.2.4生まれ 2015.9.5 永眠 2歳7ヶ月と1日 ★ つまよう児 (ゴールデン ♂) 「ちっちゃく生まれたご長寿さん」 2014.11.5生まれ 2017.5.25 永眠 2歳6ヶ月と20日
脱走親子
これでしばらくは楽しみがなくなっちゃうね
ハムの個性って面白いですね
ダブルで宙に浮く親子は圧巻ですなぁ(笑)
でも確かに危険ですもんね。
最初は不満に思うかもしれないけど、またあらたな楽しみをみつけるんじゃないかなぁ?
その楽しみが危険な遊びじゃないことを祈ります(笑)
イヤ~、面白いっす。
両方の衣装ケースでウンテイして宙に浮いているハムスターを見るのってなかなか見ることが出来ないので(^_^)
さすが親子(*^^)v
でも、ももじちゃんはひたすら回し車なのね。
回し車職人!?
ぽて児くんは、ちょっと腰が引けてますね~。
もみじちゃんと遭遇しても見ない振りだなんて怖いのかな!?
ウンテイ、してるの楽しそうだし、見るのも楽しいから、その楽しみをうばってしまうの、つらいけど、でも、やっぱり落ちる瞬間とか、いたそう出し、心配ですよね^^
やってるとこみてると、どんどん上手になっていったりしますよね^^
いや~それにしても、ほんと、ウンテイが上手な親子だわ!
ウンテイと脱走・・・どちらも、ひやひやさせてくれちゃいますね^^
うんてい親子(* ̄m ̄) ププッ
面白いなぁ。
もみじちゃんなんか片手じゃないか!?♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ スゴイッ!!!
だけど、ボテっと落ちた時の音とか聞くとドキっとしちゃいますよね。
ぽて児くん、腰が引けてるよ!!!爆
初めて見た、もみじちゃんの裏側、もしかして、キンクマってお腹の辺りは少し白いんですか?
確かに、ぶらっとぶら下がっているとハムとは別の生き物に見えますね。そういえば昔、ぶら下がり健康器具ってあったけど、ぶら下がると背筋が伸びて気持ちいいんだろうか?(笑)
うちにもうんていが好きな子(ピル)いますけど、深夜明かりが消えて人気が無くなるとやっているみたいなんです。天井の端から端までうんていで移動しているようです。まるで意味不明です。(笑)
ぎゃははは、親子でコウモリ状態(爆)
写真見る限り、もみじちゃんのうんてい技術の方が高いね^^
・・・って、そんなの褒めてもねぇ( ̄ー ̄;
そうか、ずらしたか。やっぱり危険だもんね。
もみじ親子は不満かも知れないけど、仕方ないよね^^;
ゴルハムさんはなかなか手乗りになってくれないようですが
ムーちゃんはビビリながらも乗ってくれるんですね。
上目遣いで待っててくれたら、速攻お散歩させてあげちゃいますね
可愛いだろうなぁ。
フライング・ハムです(笑)
そうそう!きっとまた新しい遊びを見つけて楽しんでくれるとは思います。
でもたいがいそれって危険な場合が多い
まぁ、あまり危険なものは置いてないはずですが。
今は2匹のケンカの方が恐いかな?
今のところは大丈夫…なのかな?
ぽて児は絶対“見ないフリ”してますよ(笑)
もみじの方はすこ~し興味あるみたいだけど…
もしかしてウマウマだと思ってるかも?
モモは相変わらず回し車・命!ですが、天井登り&脱走の楽しみを奪われてしまったウメは
何をして遊んだらいいのやら途方にくれているようです。
回し車を回そうにも、モモをどかさないといけないので
取り合ってますよ
危険な遊びほど、そそられるんでしょうねぇ。
その気持ち、わかる気もしないでもない(笑)
やるたびにどんどん上達していって、まるでサルです!
脱走だって、ヒョイ
2枚目のもみじの写真、ちょっと変な格好になってるでしょ?
実は手を離した瞬間なんです(笑)
自分で飛び降りてるだけあって、着地もしっかり見事に決まってるんですが
時々その場所に何かあったりすると痛そうですよね。
さすがに着地点に何かあるかなんて確認してないでしょうし。
恐いのは、予定外に落ちちゃった時なんですよねぇ
そうなんです!
ブライアンさんのところのキンクマ・ナポさんは、この白いラインのことを「ジャージ」とおっしゃってます(笑)
顎の下辺りからおなかの辺りまで、真ん中中心に白いラインが1本入ってるんですよ。
あと、手足も白っぽいですね。
そういえば、もみじもウメ&モモもよく伸び~をします。
寝起きに限らず、結構伸びてますよ。
ジャンに比べて体の伸び縮みが大きいので、ぶら下がってブラ~ンと伸びるのは気持ちいいのかもしれませんね
こないだの日曜日にやっと取り付け直しました
でも、もみじの方は上に取り付け過ぎて、実は今フタが閉まらない状態なんです(笑)
脱走は簡単にはできないはずですが、念の為フタの上に重りを置いています。
今週末にでも直さなきゃ
さすがにウンテイのスピードはもみじの方が今はまだ早いけど
ウメもかなり上達しましたよ。
…って、褒めていいのか?
さすが 親子(笑)
行動が一緒というのが笑えますねぇ(ノ∇≦*)キャハッッッ♪。
運テイは金網に指はさんだりもありますもんねぇ
高いところ苦手な ぽて児くん
無事下には・・・無理なので
ろぼ吉さんが救出?(・m・。)クスクス。
ぽて児くん、相変わらず高いとこ恐いんだ(*_*)そういうのは、他のハムちゃんに任せちゃえ(^^)vうんてい見てると楽しいけど、危ないからひやひやする(;_;)最近、ガンマはカーテンに登っちゃってこまってます(T_T)
こんばんは♪
もみちゃんのびろ~~んってなったお腹最高!!(^▽^)!!
親子でWウンテイはめっちゃウケたよ~~!!
ウンテイはかわいいけどちょっと危ないもんね(?)
ぽて児ちゃんびびりぃ~な時の、もみちゃんの近づく顔が
なんともいえなくて好きだわ(^m^)))
こんばんわ★
もみじちゃん親子はパワフルすぎですよね~
並べてみると面白すぎです(笑)
ぽて児くん下にいるもみじちゃんのこと見てビビッてますね
こんばんは。
一緒にぶらさがっているなんて、さすが親子って感じですね。(^^;
ぶら~んとなって並んでいる写真、思わず笑ってしまいました。
うんていは落ちるとあぶないから、あまりして欲しくはないところですね。
宙に浮くハムスター笑えるぅ~
これが見れなくなるのは実に残念。(←相変わらず無責任?
ぽて児くん、そのビビリー度は男としてどうよ。
もみじちゃんのこと見ないふりしてたら、いつまでたっても、愛が始まらないじゃん。
照れて顔を見ることも出来ないない、ってことにしとくか。(笑)
ウメ&モモちゃん、仲良しなんですねぇ♪
もみじちゃんと、ウメちゃんはウンテイしちゃうお転婆さんなのに、モモちゃんはオットリっぽいですね♪
親子のウンテイ姿、もう見られないかと思うと残念ですけど、仕方ないですもんね!
最後にたっぷり見させてもらいますぅ♪
ぽて児ちゃんのビビリは健在のようですね^^
そっぽを向いてるお目目が真剣。。。
もう、随分とPCを立ち上げてナイのでお忘れかもしれませんね・・・。ろぼ吉さん、お元気でしたか?
その後、もみじママ、ウメ&モモちゃんも元気そうですね
実は腰痛が激しくてあまりPC出来なかったんですよ(><)今はだいぶ良くなりましたけどね。
今日から4月だし、またちょくちょく更新するんで宜しくデス♪
ぽて君も久々に見たぁ~!!きゃわいい
すごい、もみじちゃん宙を飛んでますね笑。
ゴルハムちゃんって面白いですね♪
親子で木登りするなんて、やっぱり似てるんですね。
このまま下に落下することもあるのですか?
どうやって下に降りるのか気になります。
ぽて児は私の“手タクシー”で常に移動です。
こうやって隣同士で同じことしてくれると、親子だなぁ~、って思えて
なんだか感慨深いです(笑)
まるでもみじのクローンを見ているような…
面白いですよね。
ガンマくん、カーテン登りしちゃうのぉ~!
ゴルデンではよくあるけど、ジャンでそれをやっちゃうって結構凄いことなんじゃない?
ガンマくん、すごっ!
それはぽて児には絶対真似できないね~(笑)
…ビビリで重いし
なんかさ、『ジョーズ』みたいな感じじゃない?
もみじが近づいてくる時の感じ。
あの映画の効果音がピッタリ!(笑)
金網2枚重ねにしてなかったら、足食われちゃうね
…おなかの方がウマイと思うけど。
ぽて児はもみじのパワフルさとデカさに完全にビビってますね。
もみじは…もしかしてホントに食べ物だと思ってるかも?
この2匹に、愛とは言わなくても、友情が生まれることはあるんだろうか?
みんなが期待してるんだけどねー
とりあえず、ぽて児がビビリを克服しないと難しいのかしら?
ウンテイは危険だけど、きっと楽しいんだろうなぁ…
私自身はウンテイってちょっと苦手だったけど(笑)
なんせ握力無いもんで
親子で同じことしてるのを見てると、ホントに不思議だなぁ~って思います。
確実に遺伝子が繋がってるって思えて。
今まで繁殖には興味なかったけど、愛ハムの子供を残したいって思う気持ちがよくわかるようになりました。
でも危険なことは真似しないでほしいですよね
ホントにこの2匹は作家・くらら先生泣かせでスミマセン
照れてもみじの顔が直視できない!って解釈でもよかったですね~(笑)
実際はどうなんでしょ?
…って、高いところで会わせようとするのが間違い?
でもサークル越しでも同じような感じで逃げ回ってたしなぁ
ウメはお転婆でモモはおっとり…そう思うでしょ?
実は違うのかもー!?
2匹でケンカする時に、一方的にしかけるのはいつもモモなんですよ
ウメはいつもやられっぱなし
面白いですよね。
いや、ケンカは面白くないけど
ぽて児の視線そらしてる顔、かなり真剣で可笑しいでしょ?(笑)
腰痛!?まだ若いのにっ!
そういや私も★なち★さんくらいの頃から腰痛ひどくなったなぁ…
お大事にね。
私も最近ちょっと更新に日が空くようになってきちゃって…
それでもなるべくたくさん可愛いハムたちの様子をお見せできるよう頑張ります!
★なち★さんもまた楽しい記事アップしてね~
下に降りるときは…落ちます、このままドサッ
わりとバランス感覚がいいようで、落ちても変な格好で落ちることはないので
ケガをすることはないようですよ。
ジャンもいろんな可愛い仕草を見せてくれるけど
ゴルハムはなんでも豪快でるから面白いですよねー。
見てて飽きないくらいいつも動き回ってますよ。