1週間ばかり…サボってました

GWだからって何処かにお出掛けしてたわけでもなく、
ダラダラと家の中でハムズと遊んで暮らしておりました(笑)
特に元気だったのが、最近ようやく活動的になってきた
ぽて児。

元気というより、
落ち着きが無い
朝見に行くと、衣装ケースの中を落ち着き無く走り回り、
外へ出せ出せ!と散歩を要求してくる。
あんまり落ち着きが無いので、
地震でも予知してるんじゃないか?と、すっかり振り回されて不安になってしまう小心者の私
もちろんキンクマギャルズのパワーは
ぽて児の比ではなく
暴れ具合も散らかり具合もハンパじゃないっす



衣装ケースの中を台風一過のように散らかしまくっておいて
しらばっくれる
ももじ。


あの手この手で、何が何でも天井登りをやめない
うめじ。
これについてはまた私も懲りずに対策を講じましたが、後日報告します

そして…


ウ○チの臭いがハンパなくくちゃい
もみじ
娘たちに比べてやや大きく、やや柔らかめのウ○チをする
もみじ。
その臭いの強烈さのため、
現在ろぼ吉家にはお客様はお呼び出来ない状況になっております…
ゴルハム特有の軟便か?
触るとしっとりしているけれど、少し時間が経てば乾く程度で
水っぽいわけではない。
色も乾けば黒色に変化する。
けど、
臭い…
なぜコイツだけ…?
お店育ちの
もみじと、生粋のろぼ吉家育ちの
ウメ&
モモ。
もみじには多少ジアルジアがいるのかもしれない。
個体差はあるようだけど、ソバが軟便に関係しているらしいという情報を聞いたので
毎日あげていたソバの実を
もみじにあげないようにしてみたら
ホンの気持ち程度だけどウ○チの柔らかさは改善したような気がする。
念の為…
ソバの実を食べても全然軟便にならない子もいるからねー
ウメ&
モモのように…。
とまぁ…こんな調子のろぼ吉家です(笑)
お久しぶりでっす!
みんなパワフル全開ですねぇ。
ところでもみじちゃんのうんぴは気になりますねぇ。
うんぴの状態が悪いと臭うそうですよ。
もしかしたら、一度診てもらったほうがいいのかもしれない…。
しかし人を呼べないほどくちゃいって…(笑)
あんなに小さいうんぴが…すごいなぁ。
お?復活ですね?
うちもぷるんが結構活動的になってきました。
もーふが子育てに追われているので、ぷるんに遊んでもらっている私です。
もみじちゃん、軟便?
大丈夫?
うん○ってそんなにくさいのね?
チッコに気をとられて気にしたことないけど。
一度調べてもらうと気が楽ですね。
ぽて児くん、暖かくなってようやく本領発揮か!?
早く、回し車で寝てくれないかな~。
キンクマギャルずはすごそうですね~。
キンクマギャルずってなんだかクラッシュギャルずみたい
(↑古い!?)
うめじちゃん、がんばってますね~。
ろぼ吉さんと知恵比べですね。
頑張れうめじちゃん。
ろぼ吉さん、うめじちゃんを応援するの許してね~(^▽^;)
▼・。・▼ こんばわんわん!
タイトルみると年齢がわかりますねww
ところで、みんなの元気な姿が見られてよかったです^^
うちもハムちゃんズは元気なんですが、うさぴょんがちょっと病院通いです。
早く良くなるといいんですけどね。
もみじちゃんのウンチョスも気になるところですね。確かに、ウンチョスは状態が悪いと臭うようですね。うちのうさぴょんもそうですもん。今のウンチョスはくちゃいです。( ´△`)アァ-
まぁ、健康であることを祈ります。
お久しぶりですぅ~♪
ぽて児くん活動的になって来たなんて嬉しいじゃない!
そろそろ何かしでかしてくれるかな?楽しみに待ってよっと
落ち着きがないと確かに地震でも予知してるんじゃないか?と思いますよね。
ポコはいつも落ち着き無いけどそれに増して落ち着きがないと
「こりゃ
もみじちゃんの
ろぼ吉さんこんばんわ★
賑やかで何よりです
ぽて児くんの本当に地震予知かも?
うちのヘビすけは予知しますよ!そわそわして遠くを見つめたり.....
もみじちゃんのウ○チくちゃいんですね
でもうめじちゃん、ももじちゃんに遺伝しなかったのが不思議です!
お久しぶりっこ~(^o^)丿
ろぼ吉家の皆様相変わらず元気でお過ごしのようで。
同じモノ食べてても、○ンチって違うんだねぇ~
うちのジジ&キキは、大きさが違うので見分けがつきます。
くちゃいのはもみじちゃんだけなの?
みんながくちゃくなくてよかったね。
みんなしてくちゃかったら、人を呼べないどころじゃないと思われ…
はじめまして。
ブログランキングからふらふらと辿り着きました。
げっし目好きなんで、かわいいハム写真に癒されました!
過去ログも拝見させていただきましたが、
ハムって豆腐(しかも男前)食べるんですね(^^;
また遊びにきますね。
ウ○チは健康のバロメーターだもんね。
人間でもおなかの調子が悪いとすぐウ○チに出るもんね
もみじのウ○チの臭さはもう~ハンパじゃないですよ。
水っぽくなくて、指で触ってもくっつかないのがまだ救い。
水をよく飲んでるのでそのせいかもしれないけど
やっぱ臭いのは何かあるかもしれないですね。
ナポさんのウ○チはい~いウ○チなんだろうなぁ(笑)
復活したものの、早速更新が続かない…
実はチッコも臭いんだわ(笑)
ゴルハムさんは軟便になりやすい、と聞いてはいたけれど
少し前からもみじのウ○チがこんな状態になりました。
みんな同じもの食べてるのにもみじだけ、ってことは
やっぱりもともと何かおなかの中に菌がいるのかもしれませんね。
食欲はあるし、動きもいつもどおりなのでそんなに問題はないと思いますが
そのうちちゃんと検査してもらおうと思います。
キンクマギャルズはクラッシュギャルズみたいにかっこよくないけど
パワフルさは断然負けてないと思うわ…
古くないよ~、どうせみんな同世代(笑)?
う~ん…やっぱみんな私よりうめじを応援するだろうなぁ
いいも~ん、私には生ぽて児がいるも~ん
ねーねー、手をグー
って、わーい!ぶりっこぉ~
…てなことをやってた世代ですわ、私(笑)
きっとσ(・ω・*)オイラさんもそうですね?
ウサギって草食だけど、ウ○チ臭いの?
やっぱり体調が悪いとそうなっちゃうのかしら?
お互い心配ですね~。
そうなんだよね。
普段と少しでも違うことをしてると気になっちゃう(笑)
冬の間すっかりまったり引き篭もりモードになってたぽて児だから
活動的になってきたのは嬉しいんだけど
ホントにどうしちゃったんだ?ってくらいチョコマカと動き回ってると
すぐ「地震予知か?」なんて思っちゃう。
今まで何匹もハムをお世話してきたけど、地震予知してくれた子は1匹もいなかったわ~
それどころか、地震が起きてもぐーすか寝てるって(笑)
そういえば、へびすけくんは予知できるのよね。
きっとへびすけくんはすご~く敏感な子なんだわ。
平凡ハムのぽて児には予知なんて無理無理(笑)
ぽて児はアテにならないけど、へびすけくんの確立はかなり高いから参考にさせてもらおっと
ウメ&モモにもその素質(?)はあるかもしれないですねー、親子だから。
今のところ大丈夫だけど、気をつけとこうっと。
くららさんもぶりっこ~!(笑)
そうなのよ、今のところ特に臭いのはもみじのだけ。
けどウメは例のフェロモン臭が時々あるし(相変わらずカッチンはしなくなったけど)
モモのお尻はやっぱり臭い
ウ○チはこまめに撤去するようにしてます
それでもやっぱり染み付いたニオイってあるのよね。
ホントにお客さんが呼べないよ~。
3匹が臭くなったら…住めないよね
はじめまして!いらっしゃいませ。
過去ログまで見てくださって、ありがとうございます
ハム界ではお豆腐は結構ポピュラーな好物なんですよ。
しかもちゃんと味の違いがわかるので、高級なお豆腐は食いつきが違う(笑)
グルメなんですよ~。
よかったらまた見にきてくださいね。