登場する記事を簡単検索!
ぽて児 うめじ ももじ もみじ しゃも児 つむ児 つつじ うり こさじ うな児 ぴぃ ウマウマオヤジ ちゃさ児 落葉 しめじ ティーパーティ つまよう児 たまごと児 まにあっく はな おともだち ほふく隊 じんじき児 初代うり
ThankYou!ひめぷる&Sacchan
ThankYou!Sacchan
ご訪問ありがとうございます^^
counter : since 2006.02.16
初代うり (ジャンガリアン ♀) 「伝説の初代」 1995.3.27 永眠 私が最初にお世話したハムです 初代ろぼ吉 (ロボロフスキー ♂) 「野放しロボ」 1999.12.3 永眠 2代目ろぼ吉 (ロボロフスキー ♂) 「クルクルでおたんこ座り」 2000.8.6 永眠 蘭 (ロボロフスキー ♀) 「シャイなお嬢さん」 2001.7.12 永眠 この写真で、2002年はむめくりデビューしました ★ はな (ジャンガリアン ♀) 「白くて美ハムなお転婆ムスメ」 2004.11.23 永眠 推定2歳3ヶ月 ★ ぴぃ (ジャンガリアン ♀) 「後から来た世話好き姉さん」 2003.10.12 ろぼ吉の実家生まれ 2005.5.27 永眠 1歳7ヶ月と15日 ★ うり (ジャンガリアン ♂) 「引っ込み思案の愛され弟」 2003.10.12 ろぼ吉の実家生まれ 2005.9.17 永眠 1歳11ヶ月と17日 ※ぴぃとうりは兄妹です ★ ぽて児 (ジャンガリアン ♂) 「元祖ティーパーティマスター」 2007.4.5 永眠 推定1歳10ヶ月 ★ もみじ (ゴールデン ♀) 「子育て上手なギャルママ」 2007.9.29 永眠 推定1歳10ヶ月 お迎え2週間後にウメ&モモ、落葉くんを出産 ★ うめじ (ゴールデン ♀) 「頑張り屋のじゃじゃ馬」 2006.1.29生まれ 2007.10.22 永眠 1歳8ヶ月と23日 ★ ももじ (ゴールデン ♀) 「可愛いのにヘン顔」 2006.1.29生まれ 2008.2.3 永眠 2歳と5日 ★ 落葉くん (ゴールデン ♂) 「モテ男、子だくさん」 2006.1.29生まれ 2008.8.12 永眠 2歳6ヶ月と14日 ※ 落葉くんは里親さんの元で暮らしましたが、もみじの子としてここに載せています ★ しゃも児 (ジャンガリアン ♂) 「貫録のジャンボリアン」 2007.10.14生まれ 2009.2.3 永眠 1歳3ヶ月と20日 ★ つつじ (ゴールデン ♀) 「ふわふわ姫」 2009.9.27 永眠 推定1歳6ヶ月 ★ つむ児 (ゴールデン ♂) 「キラキラ王子」 2008.7.21生まれ 2010.10.20 永眠 2歳2ヶ月と29日 ★ こさじ (ジャンガリアン ♀) 「西からきたツンデレ姉さん」 2009.11.2生まれ 2012.9.6 永眠 2歳10ヶ月と4日 ★ うな児 (ゴールデン ♂) 「袋好きの健康優良児」 2010.10.5生まれ 2013.4.13 永眠 2歳6ヶ月と8日 ★ ちゃさ児 (ゴールデン ♂) 「大胆寝姿見放題」 2012.8.30生まれ 2014.7.6 永眠 1歳10ヶ月と6日 ★ しめじ (ジャンガリアン ♀) 「西からきたちっこたれ娘」 2013.2.4生まれ 2015.9.5 永眠 2歳7ヶ月と1日 ★ つまよう児 (ゴールデン ♂) 「ちっちゃく生まれたご長寿さん」 2014.11.5生まれ 2017.5.25 永眠 2歳6ヶ月と20日
お久しぶりです!
いやぁ、大変でしたねぇ(3万円か・・・。)
セキュリティソフトを使っていたのに、ウィルス感染とは、聞き捨てならん!
一体何をご使用でしたか・・・?
よかったら教えてくださいm(_ _)m
それはともかく、よかった、よかった(●^o^●)
ようやく復旧したんですね。
データが無事でなによりです。
うちも全然バックアップとってないから、
ろぼ吉さんのような事態になったら慌てるだろうなあ。
うちもセキュリティソフト(ノートンのインターネットセキュリティってやつです)
入れてますが、これで安心って思ってます。
ソフト入れてても感染するときがあるんですね。
うちもマメにスキャンしておかねば!
ふっかつおめでとう~
ぽて児くん、しばらくの間にリバウンドしてましたか!!
さすがぽて児くん。
食欲は暑くても落ちない(^_^)v
ウィルス対策ソフト使っていてもそんなことってあるんですね。
怖いな~。
バックアップ取らないとやばいって事ですね
待ってました!復活おめでとう~♪
え?なになに?セキュリティソフトを使ってても
ウイルスに感染しちゃうの?ひゃ~恐ろしい( ̄_ ̄|||)
3万円は痛いけど、データは無事で良かったね♪
また落ち着いたら更新楽しみにしていま~すヽ(*^0^*)ノ
ろぼ吉さん、お帰りなさい(^o^)丿
データ無事で、ホントよかったですね♪
でも、セキュリティソフト入れてても、ウィルスに感染していたのですか!?
恐いですね…(>_<)
ぽて児くん、順調にリバウンドしちゃってるのですね(^_^;)
ちょっと充電しすぎちゃったかな…?(笑)
でも、いっぱいおいしいもの食べて、元気なことが何よりですよね☆
おおお~~~~!!!
復活おめでとうございます。
データも無事で何よりです。
ひぇ~~~~3万円は痛いですなぁ。
うちはバスター頼りなんですけど、大丈夫かなぁ。
ぽてちゃん、リバウンドなんてうらやましいですぅ!
ちぃちゃんに分けてくんろ・・・。
お帰りなさ~い♪
ぽて児君のあいさつがまたキマッテますね~。
それにしても対策ソフト使ってるのにウイルスが・・ってのにびっくりです。
しかしデータが無事でよかったですね。
データが無事だった事が何より喜ばしいです(^-^)
割とマメにおねずみ様の写真「だけ」はバックアップ
しています(笑)(他のデータはどうあろうと、これだけは死守!!)
最近のウィルスは怖いですねぇ。
お久しぶりです^^
ぽて児くん、相変わらずかわいいですね。みなさんにもごあいさつして、たいしたものです。リバウンドしちゃっても元気が一番です!
パソコンって怖いですよね。3万は痛いですね。
σ(・ω・*)オイラも気をつけなくっちゃいけませんね。
復活おめでとうございますぅ~♪
データが残ってて本当に良かったですね!
ウチもちゃんとデータをバックアップしなくちゃいけません(TT)
ぽて児ちゃん、リバウンドしちゃったんですね♪
でも、もうじき秋になり、やがて冬に。。。
脂肪を蓄えないといけないですし、全然OKですよね♪
ウチの仔もそろそろヒマ種増量キャンペーンしなくちゃ^^
復活めでた~い。
ろぼ吉さん、待ってましたっ。
3万円はキツイよね。
ゴーや村も先月は、村長と広報担当の病院薬代で
3万円以上飛んでしまいました。キツカッタわぁ。
おまけのウイルスは嫌だけど、データが守れただけでもやれやれでした。
復活おめでとう~♪
ぽて児ちゃん、男はそのくらいの方がいいのよ。
おでぶでもいいの!!!
データは大丈夫だったのはよかったですが、ウィルス~?
ソフト使っていても???こわぁ~( ̄□ ̄;)!!
早く完全復活できるといいですね。
復帰して一番乗りがまめやっこさんとは!(笑)
しかも超速攻でしたね
タイミング良かったんだなぁ。
3週間のロスと3万円の出費を考えるといろいろ悩みますが
データを取り戻せる可能性は捨てられませんでした。
データが戻ってきたのはホントによかったです~。
ハムズの写真や動画は3万円以上の価値がありますからねぇ。
うちが使ってるセキュリティソフトはノートンのやつです。
修理センターからは「ウイルス検知」の報告があったのですが(報告書にも書いてある!)
昨夜スキャンしてみたら駆除してくれちゃったのか何も検知されませんでした。
おかげでサッパリ意味不明
うちと同じセキュリティソフトですねぇ(笑)
毎月使用料払ってるのになぁ…
最近、期限切れとかになりました?
戻ってきたパソコンはセキュリティが解除されてて、
いつのまにか期限切れになっちゃってたのかなぁ?
とも一瞬思ったのですが、設定し直してみたらちゃんとアクティブ状態になり…
私にはサッパリ、チンプンカンプン状態です。
でも、スキャンってあんまりしてなかったなぁ。
たまにはちゃんとしないとダメですね
バックアップの重要性は今回身に沁みました
他のデータはともかく、ハムズの写真や動画だけは失いたくないですからねぇ。
火災でアルバム失っちゃうのってこういうことかぁ…
なんて、思っちゃいました
でも、バックアップ取るのも容量がねぇ…
ブログのおかげで写真の数もハンパないし、どんどんこれからだって増えるんだし
どうしようか検討中です。
3万円は痛いけど、ハムズの写真はそれ以上の値打ちがあるのよね、私にとっては
それはきっとちえさんも同じよねぇ。
だからこそバックアップは大切だったはずなのに
ノド元過ぎればナントヤラ…で、すっかり油断してたわぁ
でも、セキュリティソフト使っててもダメなんじゃ、一体どうすりゃいいのじゃぁ~~~~~~
夏休み中、ハムズのストーキングも少しサボってしまっていた私
写真もほとんど撮らなかったので、
そのせいかぽて児は油断してリバウンドしちゃいました(笑)
「見られてない」って油断は恐ろしい~
…ヤバイ…実は私も油断してリバウンドしたかも…
いや、リバウンドする以前に減ってなかったか(笑)
ちぃちゃん、相変わらずちっちゃいのね。
いや、本来ジャンハムはちっちゃくって可愛いもんだ。
ぽて児を見てると、他のジャンの子がみ~んなちっちゃく見えちゃうので
それもどうかと思う今日この頃(笑)
そもそもジャンハム本来の大きさや重さをすっかり忘れてしまっているかも…
うちにいるのはホントにジャンハムなのか…?
うちはセキュリティソフトはノートンなんですけどバスターも考えたんですよね。
どっちがいいんでしょうねぇ?
ぽて児は一応うちの“社長”みたいなものなので
こういう大切な節目(?)にはビシッ!と決めてもらわないとね。
まだまだナポさんには及びませんが、日々精進してます
夏休み中に大好きなナポさんが…
あの頃、胸騒ぎがして実はケータイでちょくちょくチェックしてたんですが…
これからはミツくんの成長ぶりを楽しみにお邪魔させていただきますね。
そうそう!ハムズの写真だけは死守しないとね!
これは今回改めて思い知りました。
油断し過ぎてたなぁ~、今まで。
こういう油断が日常のトラブルにつながったりしそうで恐い…
気を引き締めねばっ。
姿の見えないウィルスも恐いもんですね~。
修理に3万もかかるとは実はかなりビックリしましたが…
データがちゃんと戻ってきたので本当に良かったです。
それにしても、改めて思い知らされるパソコンの重要性。
災害で避難する時はパソコン1台持って逃げればいいんじゃないかと思うくらい
実にいろんな大事なデータが詰まってたもので…
この3週間は不便さと退屈さと心細さを痛感しました
そうか、もう季節は秋なのねぇ~。
なんだか今年の夏は“夏~
きっとこのおかしな気候のせいね。
気が付いてみれば虫の声がしてるし、海もプールもここ数年行ってないなぁ。
だけど食欲だけはしっかり季節に追いついてて…(笑)
ヤバイヤバイ…
医療費の3万円も痛いですねぇ、いろんな意味で。
もうお加減はよくなられました?
なんか、夏の醍醐味を行楽で味わう代わりに、こんなところで
って感じで…
まぁ、最悪の事態は免れたし、バックアップの大切さに改めて気が付いたし
これもある意味怪我の功名?
昨日の今日でまだブログ巡りもできてませんが…
まずはバックアップよね
写真だけでも相当な量で…簡単にはバックアップ取れません。
Sacchanさんもバックアップ取るのは結構大変なんじゃないですか?
みんなどうやってるんだろう?
復活オメデトウございます。
3週間はイタイですねぇ
特にブログなんてはじめちゃうとねっ
ぽて児クン見てるとやっぱりジャガが欲しいぃぃぃ
おかえりなさ~い。(^o^)丿
いざ修理に出してしまえば、早いもんでしょ。
とっとと
データーが無事でよかったですね。
しかし、3万円というのは微妙な金額だったね。
ぽて児くん&キンクマギャルズの新たな活躍、
楽しみにしてま~す。
3万かぁ~。
データが残るなら迷わず出しちゃうな、私も。
それがハムデータなら尚更。
値段つけられないものっ!←飼い主バカ(笑)
私も何かにバックアップ撮らねば~~
お返事すぐできなくてごめんなさいでした
ブログやってると、やっぱり気になってウズウズしちゃいますね~。
…ウズウズ…?
…モヤモヤ…?(笑)
でも、おかげですっかりダラけ癖がついちゃいました
もう大丈夫なので、また初心に帰ってがんばります!
早くなかったよぉ~
結局1ヶ月近くかかっちゃったもんね。
まぁ、普通にすぐ修理出して、バックアップもセットアップもチャチャッ
こんなに時間かけずにできたんだと思うけど
平日はなかなかそんな暇もなく…
でも、今回はいい勉強になりました
バックアップって普段はその重要性を忘れてしまいがちですよね。
結構面倒くさいし
手間も時間もかかったり。
でももし今回ハムズの大切なデータを失ってたら…
と思うと、やっぱりちゃんとしとかなきゃね!
今回はホント、怪我の功名でした。