どうも。
痩せたい…、ろぼ吉です(笑)
ま、今改めて言うことでもないですが。
そんなお世話係と対照的に、
我が家のハムズはこの正月休みの間に随分ダイエットしました。
痩せちゃっただちゅのクリスマス頃から痩せ始めた
ももじは
10gくらい減って現在138g。
食欲は特別減ったわけではないのに、毎日1?2gずつ減っていきました。
お正月頃は背中や顔も少しゲッソリ気味に痩せてしまって心配したけれど
今は少し持ち直してゲッソリ感はあまり感じなくなりました。
しかも、おなかもだいぶスッキリした感じ。
チッコ量も毎日たくさんで、もしかして腹水がイイ感じで出てきてくれたのかな?

豆腐ウマウマ中。
明日、病院にお薬をもらいに行くので
先生に相談してみようと思います。
痩せたことは毎日気になっていたけれど、
ももじの普段の様子はなにも変わらず元気で表情も明るい。

9月から飲んでいるお薬も飽きずに飲んでくれてます。

今の体重はおなかがポンポコリンになる前の8?9月頃の体重です。
では最後に今年一発目の
ももじのクルクルムービーをチラッとどうぞ!
ちなみに
しゃも児も同じ頃から痩せてきて、現在33g。
結構多めにご飯はあげてるんだけど、なんでかなー?
明日、
しゃも児も病院に連れて行ってみようかな、オマケで
ももじちゃん大丈夫かな!ももじちゃんはかなり前から病気と戦ってるもんね。
ここまでがんばってるのはろぼ吉さん、うまうまおやじさんの愛情♪ももじちゃんのがんばりにいつも励まされてます。ありがとう!
今、残った宿題と戦い中です・・・。
いったい寝るのは何時になる!?
ももじちゃんとしゃも児くん、痩せてきたんですか!
うらやましい・・・いえ、よかったですねw
ももじちゃんは、腹水がでてきてくれたのだったらいいですね^^
うちのふぅたは、43グラムぐらいで落ち着いています。
最初は19グラムでミニミニだったのになぁ・・・(。´・ω・`。)
あけましておめでとうございます。ことしもどうぞハムともどもよろしくお願いいたします。
ももじちゃん一枚目の写真だとかなり顔がほっそりしてますね。
でも、元気そうで安心しました。
今年はハム年です!!
ももじちゃん、体重が減ってゲッソリ気味になってしまったのは、
心配でしたね。
でも今は、ゲッソリ感がなくなってきたようでよかったです。
お腹のポッコリがスッキリしてきたそうなので、
腹水が出て体重が減ったのなら、嬉しいですね。
そうだといいな。。。
ももじちゃん、くるくるも元気にしてるし、お薬が効いて、
よくなってきてるのかな…?
しゃも児くんの体重減少はなぜなんでしょうね。
心配ないといいのですが。。。
ももじちゃんの体重減少は、よい方向への結果だといいですね。
しゃも児くんも体重減少してるとのこと。。
うちのサファ君も元気だし、ちゃんと食べてるし、うんぴも問題ないようなのに体重減少。。
45gだった頃もあったのに、現在36g( ̄~ ̄;) ウーン
お世話係は人生マックスの体重を記録しているというのに。。
(中年太り?)
ほ、ほんとだ~~~\(◎o◎)/!
体重減少は心配だけど、ギャルズはわりと小ぶりなコ達だったもんね。
おなか、すっきりしたよ!!!
動画が物語っている。
正直以前のももちゃんの動画をみた時は痛々しいおなかだった。
元気は変らず、おなかがすっきりというのはいい兆候のような気がするけど。
通院結果、早く知りたい!!!
ももじちゃん見るからにお腹とまわりがスッキリしたね。
イイ感じに腹水が出てくれたお陰だとしたら嬉しいね~♪
先生に聞いてその答えが良い方向だと良いな~
しゃも児君も体重DOWN?若いから動き過ぎんじゃない?
どちらにせよ、二人共、先生から太鼓判押してもらえます様に。
お薬もイヤがらず、ちゃんと飲んでて、ももちゃんエライわ~。
くるくるも軽快になってるし!
体重減少がいい方向だといいな~~♪
ももじちゃんみちがえるくらいホッソリしましたね。元気にクルクルも回してるし(^w^)
病気が良い方向に向かって体重が減ってくれたんなら本当に嬉しいんですけどね。
しゃも児君は育ち盛りなのに体重減っちゃって、どうしたんでしょう
おお、本当だ。
ももちゃんのお腹まわりがスッキリしてるぅ~。
動画や写真で見る限りでは動きもいいし、耳もピンとして元気そう♪
これはドクターの診察結果に期待しちゃうなぁ。
ももじがお薬を飲むようになったのは去年の9月から。
もう4ヶ月も飲み続けています。
結構な長期間になりますよね。
こんなに長い間、お薬とうまく付き合ってきてるなぁと思います。
しかもようやく少しいい方向に向かっている感じで。
ももじが元気になってきてるのを見られれば、私の頑張りなんて些細なもんですよねぇ。
ほんとにももじには感謝です!
冬休みの宿題ってそんなにたくさんありましたっけ?
書初めくらいしか覚えてない…(笑)
3学期は短いですよ~あっという間。
大人になると、学校行ってた頃が楽しかったなぁって時々思い出します。
受験勉強とか部活とか、その時は辛かったけど
学生時代にしかできないことですもんね。
ふぅたくん43gですか?順調ですね。
しゃも児はなぜか減っちゃいました。
運動量がハンパないからかなぁ?
ももじはだいぶ腹水が出てきたようで、いい傾向ですよ
こちらこそ、よろしくお願いします。
拍手
ももじは一時期160gを超えてしまって、
おなかがはち切れそうなくらいパンパンになってしまっていましたが
ようやくお薬の効果が出てきてくれたみたいです。
まだお薬との付き合いは続きますけどね。
今年はハム年!12年に一度しかやってこない巡り合せですね。
ハムズにもお世話係にも楽しい年になるといいですね。
ハムの体調にも波があるんですよね。
文太くんにも悪い波がきて心配だったけど、ちゃんといい波がきた!
ももじにもその波がきたみたいです。
今日病院で先生に診てもらって、腹水もだいぶ出てきたし
おなかに腫瘍などもなさそうだって、先生に言ってもらえて安心しました。
ゲッソリしてきた時はどうしようかと思ったけど、コーンを食べさせたらすぐふっくらしてきたの(笑)
やっぱりコーンは凄いですね~。
しゃも児はいつも腹ペコなので、もしかしたらご飯が足りてないんじゃないか?って
ちょっと増やしてみます(笑)
サファくんも体重
どうしちゃったんでしょうね~。
ももじのは腹水が出てきてるから体重も
しゃも児のは原因不明。
でも元気すぎるくらい元気だし(笑)ウンピもいーっぱいだし。
サファくんと同じですね。
先生に相談したらご飯が足りないのかも?って言われちゃいました
そしてお世話係はやっぱり人生MAXの体重です
おなかのスッキリ感、わかっていただけました?
だいぶフツーの見た目になったでしょ?
先生もおなかが触りやすくなって触診もちゃんとできるようになったんですよ。
腫瘍なども出来てないし、むくみもないし、表情も明るいので
きっとお薬の利尿作用が少し強くて痩せてきてるんでしょう、ってことでした。
チッコの量が凄いの!
ちょっとだけお薬の濃度を薄くしてみることにしました。
しゃも児は連れてかなかったんだけど相談してみたら
ご飯が足りないのかも?ってことで、今日からご飯を増やしてみることにします
33gくらいならまだ標準体重なんだけど、うちにはジャンボリアンしかいたことないから
なーんか心配しちゃうのよね。
ジャンガリアンのご飯の適量がわからなくなってます(笑)
スッキリしたでしょ~?
いい傾向です。
チッコもいっぱいで、腹水はだいぶ出てくれたみたいです。
触った感じも、はち切れそうな感じではなくなったし
むくみもないし腫瘍も出来てなさそうだし
ただちょっと利尿作用が強すぎるかもしれないので、お薬の量を調節することにしました。
しゃも児はほんとに朝昼夜ずーっと走ってるの(笑)
ぽて児と違って今回はちゃんとご飯の量も適量をあげてるつもりなんだけど
しゃも児には足りないみたいねぇ~
しゃも児と違ってマイペースなクルクルだけど
リズムもよくって軽快に遊んでます。
寝ている時間は多いけど呼吸も安定してるし、けっして体調が悪いわけではない感じ。
夜中、しゃも児の豪快なクルクルの音に混じって
ももじのゆっくりの音が聞こえてるとほんとに幸せな気分になって眠れます。
お薬もずーっと飽きずに舐めてくれるし…よっぽど美味しいのかな?(笑)
ちょっと舐めてみたい気も…
年末年始、2匹とも体重が減っちゃって心配だったけど
ももじの方はいい傾向に向かってくれてるみたいで
おなかがポンポコリンのときも軽快にクルクルで遊んでたけど
やっぱり今の方が動きやすそうにしてます。
育ち盛りのしゃも児はやっぱりご飯が足りてないみたい(笑)
ひもじい思いをさせてしまってダメダメなお世話係です
っていうか、しゃも児、動きすぎだってば(笑)
先生の触診結果は良好でした!
はち切れそうだった感触もだいぶ触りやすい感触になってきたし
むくみもないし、腫瘍もできてないようです。
ちょっとお薬の利尿作用が強すぎたみたいなので
ちょっと調節してみます。
このまま全快してくれるといいんだけど、トシもトシだしそれは難しいかもしれないですけどね~。
でも嬉しい傾向です。
2歳を迎える頃にはもっとスッキリ軽快なももじになってるかも?
ももじちゃんの体重減はイイ方向に向っている気がしますね^^
先生に聞くまではわかりませんが、良かった!!!
しゃも児ちゃんは食べる量に比べて運動量が増えたとかでしょうか?
ちょっと気になりますね(TT)
しゃも児ちゃんも、何事もありませんように。
ももじちゃんと、しゃも児ちゃん心配ですね。
ハムスターが痩せると、どうしたのかなと
気になりますよね。
ももじちゃん、しゃも児ちゃん
どうか無事であってください!!
ご心配いただき恐縮です
病院での触診結果は今日の記事で改めてご報告させていただきましたので
見てくださいね。
ももじもしゃも児も、具合が悪いわけではなさそうで
とりあえずほっとしています
増えても減っても心配は尽きない…
ももじの場合は増えるよりは減った方が、現時点では望ましいことだと思うのですが
あんまり減り続けてると不安になります。
でも、腹水が順調に出ていってくれてる証拠みたいでほっとしました。
しゃも児は現在成長期で体重が増えるのが当たり前の時期なので
なんで減っちゃうの~?と心配しましたが
…私があげてるご飯が少なすぎたみたいです(笑)
それでもだいぶたくさんあげてるつもりだったんですけどねぇ…